昨夜もサイクリングをしていたんですが、とある場所で少年達が騒ぐ声。もしや昨今流行りのいじめか?と思い
現場に急行すると一人の少年を三人の少年達が囲んでいました。これはマズイと正義感溢れるデヴィッド・ハッセルホフ
扮するマイケルの様な私はナイトライダーさながらに悪者を成敗する気満々で少年達を問いただしてみました。
すると「遊んでただけ」だそうで。本当に遊んでただけかもしれませんが、それにしては煩過ぎるので注意しときました。
他にも通行人だかの大人の男が数人居たんですけどね、我関せずですよ。私は何時でも他所のガキンチョを叱れる
大人でありたいと思ってます。
さて、冷却系が一寸おかしい
オリフラムさんのエスコート。

男前でカッコイイエンジンにはギャレットの男前なサイズのタービン。前期の通称ブルーヘッドは言うならば酒豪級?
のビッグタービンなんですよ。カッコイイな。惚れ惚れするエンジンだ。なんたってコスワース。DS708が通用しない
このお車、どうやって修理しましょうか?
そんな超カッコイイエスコートRSコスワースを駆るのは
オートグリムでお馴染みの
オリフラムさん。オートグリム以外にも車に関するあらゆる物から車に関係無いものまで良い物を扱ってます。
おまけに英国車に部品の手配もお任せで、通常じゃ手配し難い
エスコートの部品までOKだったりします。
そんな訳で、日常的にお客様のお車を洗車してる弊社、洗車用品の傷みも激しいのでオリフラムさんで新調しました。

ジャーン。水きりに便利なシリコンのワイパーは古くなると固くなったり割れたり紫外線にやられたり。普通は
結構高いんですがオリフラムさんでは安価な物から高級な物までバッチコイ。その上はセルロースでたっぷり水を
含むし汚れ落ちも良い訳です。ブルーのフィニッシング・クロスはワックスのふき取りが何故かし易いんですよ。
隣のスプレーボトルはコーティングシャンプーのリピカ。その下はホイール用ブラシで、右の青いのはシートの
動物の毛を取る優れモノ。そしてセーム皮ですね。



早速使ってみました。これイイっすね。面白い様に毛や毛玉、埃が取れます。意外と掃除機じゃ吸わなかったり
するんですよね。ペット御同伴な方にお勧めです。

オートグリムのホイール用ブラシ。この固さと柔軟さが堪りません。洗い難いメッシュなんかも良いでしょう。
ワイアーホイールにも良いかも。ママもこれならオッケーだね!でもこれはきっとキャブレターを洗うのにも
良いんだろーなー。
そんな訳で、洗車好きな貴方も、出来れば洗車で楽をしたい貴方も
オリフラムさん(左のリンク参照)
で全て賄えます。ガーミンとかiphonとかipadなんかのグッズとかモデルカーとかオートモビリアとか色々ありますよ。
今日のポイントです。
オートグリムはオリフラムさん。これだけ覚えて帰ってね。

そして夕飯に
ヤマキファームさんの美味しくて安全なお野菜を食べました。
最近はルッコラに自家製シーザースドレッシング、がハマり気味。小松菜はペペロンチーノと併せてヤミー。
私が健康でいられる要素の一つである事に間違いは無い様です。何時も有難う御座います。
今日はもう一点覚えて帰りましょう。
安全で美味しいお野菜は
ヤマキファームさんですよ。
テストに出すぞー。
スポンサーサイト
テーマ:整備 - ジャンル:車・バイク
- 2012/10/03(水) 08:48:34|
- オートグリム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日はお休みでしたので、愛車の洗車をして見ました。
実は、先日オートグリムのワックスをサンプルで頂いていたので試したかったのです。
オートグリムは今までバンパーケアやビニール&ラバーケアを愛用していました。
今回使用するのはコチラ。

日常使いに嬉しいポリッシュド・パーフェクション・キットと、ハイエンドモデルのハイ・ディフィニション・ワックス。
被験車は私の愛車、’69シェヴェル・マリブSS396です。
全塗装から8年半、青空駐車場でボディのコンディションには厳しい環境ですが、年に1~2回はトラップ粘土で
鉄粉除去。時々洗車とワックス掛けをしています。ワックス掛けは偏屈な父親のお言いつけで小学生の頃から
自転車に掛けていました。高校生の頃はバイクにもしっかり掛け、特にヴェスパはワックスの掛け甲斐があり
色々なワックスを掛けました。ブルーグレーのボディがとっても綺麗でして。色々使いましたが、耐久性と艶の
両立よりも、純粋に艶を求めウィルソンのカルナバ蝋を良く使ってましたが。3年前にシュアラスターを試しに
買ってみたところ、結構良かったので併用していました。
で、オートグリムのハイエンドモデルの効果は?

期待以上の艶と深みをもたらせてくれました!
先ず、ボディーワーク・シャンプー・コンディショナーで洗車。これだけで汚れが落ちて綺麗になります。
それからHDワックスを塗布していきます。結構硬めな固形ワックスなので力が要ります。今時の半練りや液体
の様に伸びないので頑張って塗布しましょう。匂いは上品なカルナバです。この匂いが好きで使ってたりもします。
フードにはスーパー・レジン・ポリッシュを。これはフードの塗装にはこちらが向いてると思ったので。よく伸び、
イイですね、これは。
乾いたら付属のハイテク・フィニッシング・クロスで拭き取り。これがまたいいクロスです。拭きムラも無く、
確実に、楽に拭き取ってくれます。で、拭く傍から嬉しくなる艶ですよ。この艶は今まで味わったことが無い類の
深い艶です。でもギラギラしていなくて凄く自然です。いや、最高ですよコレ。オススメします。
でも他のウルトラディープ・シャインやエキストラグロス・プロテクションとかインスタント・ショー・シャイン
なんかも気になるな。特にインスタント。いつかギラギラする日(ショーケン)の為に。
特に黒い車に乗ってる人は嬉しいんじゃないでしょうか?いやー、あの車で試したい、あの車。あの黒い車。
アメ車だからマグワイアーズとかマザーズじゃなきゃ駄目。なんて了見の狭いこと言ってちゃアメリカ人になれないよ。
素敵なワックスで感動したのでシスコのジェリー・ガルシアに話してみたんですよ。
私「ヘイ、ジェリー。あんな落書きだらけのタイプⅡでもこのワックスを掛けてごらん?艶凄いよ!」
ジェリー「じゃあ今度ツアーの前に使ってみようかな。」

ジェリー「そうだ、マックスの車も何時も汚いんだよな。あいつに紹介してやろうぜ。」
私「サウンズ・グッド。電話してやれよ。」
ジェリー「マーックス、元気か?お前のラストV8、汚いだろ。オートグリムで磨いてごらん?」
マックス「ジェリーか、間の悪いやつだな。今それどころじゃねーんだ。」

ジェリー「また暴走族追い掛け回してるんだろ?」
マックス「いや、今松戸だ。松戸でヒューマンガスの手下とウェズに追われてるから。じゃーな。」
私「マックス、元気そうか?まだノーザンテリトリー辺りか?」
ジェリー「いや、マックスは松戸だ、松戸マックス」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

[アオシマ教材 ファーストロット・受注生産限定メタルブロワーモデル]
オートグリムはオリフラムさんでお求めください!↑クリック!オリフラムさんはオートグリム製品を大変お求め安いお値段で提供されています。
テーマ:整備 - ジャンル:車・バイク
- 2011/11/04(金) 07:00:47|
- オートグリム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2