気が付けば又時間が空いてしまったといういつもの書き出し。
某レクサス店の某営業さんからのご依頼で新車に防錆処理。




新車のレクサスと言えども塗装をしていなかったり溶接された箇所は錆びています。


分解していきます。


マスキングをしたら塗ります。



場所に応じて5種類位の塗料を使い分けてます。作業の大半は分解組み立てとマスキングが占めます。
塗装している時間が一番短い。これで一日でも長く錆が防げると良いのですが。
スポンサーサイト
- 2021/12/21(火) 13:54:01|
- 錆対策
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
うっかりすると間が空きますね。以前はどうしてたのか自分でも判りません。

ハブベアリングの交換。別に壊れた訳じゃないですが。問題なのは裏蓋。部品が出ないしワキをこじれない。
仕方なく鈑金でボディを引っ張る工具で外す。穴は後で塞げるので。

ベアリングを替える序に塗装を依頼される。

バラバラにする。鋳物なので表面が錆びていても大丈夫なのだが美観的な問題らしい。


鈑金して均してく。パテは使わない。


こんな感じ。

コントロールアームも塗装。というのを四か所でやってるんだけど画像が見つかりません。
出てきたら追記します。
- 2021/11/19(金) 09:01:57|
- ドメスティック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
またまたウッカリして間が空きました。一年前の事を昨日ことのように語りたいと思います。

まだまだ沢山走ってるE46。個人的に好き。先ずはプラグ交換ですがこれは事前に相談された物。

早め早めの整備が大事ですね。


ショックアブソーバーを交換しました。

アライメント調整。スティックシフトの330はとても楽しいですね。僕も欲しくなりました。
今日は台風ですが思ったより風が吹かないと言うかうちの場合北寄りの風は大丈夫です。以上。
- 2021/10/01(金) 09:36:58|
- BMW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0